boschは、オランダ語で森とか庭の意。そう、ハウス・テン・ボスのボスと同じです。森にはいろんな木々や花や雑草があります。私たちは、いろんな個性や才能が集まった創造の森をつくりたいと思っています。
2012年4月29日日曜日
ほっと@アジア新人キャスター歓迎会
ようこそ、小堺翔太さん、杉山ハリーさん
4月27日(金)
宇田川町タイ料理店にて
4月より、ほっと@アジアは、メインキャスターの吉井歌奈子さんに加え、小堺翔太さん、杉山ハリーさんが参加しています。この日は、お二人の歓迎会がありました。
吉井さんのお姉さんぶりと、さわやかな新人さんの息の合った司会ぶりが人気になっています。
プロデューサーから嬉しい報告。見てくださっている実年層女性の支持は3倍になったとか。
4月27日(金)
宇田川町タイ料理店にて
4月より、ほっと@アジアは、メインキャスターの吉井歌奈子さんに加え、小堺翔太さん、杉山ハリーさんが参加しています。この日は、お二人の歓迎会がありました。
吉井さんのお姉さんぶりと、さわやかな新人さんの息の合った司会ぶりが人気になっています。
プロデューサーから嬉しい報告。見てくださっている実年層女性の支持は3倍になったとか。
吉井歌奈子さん、杉山ハリーさんと小堺翔太さん。質問コーナー 「吉井さんに困ったことは?」には二人とも絶句するシーンも |
![]() |
スタッフとにぎやかに |
![]() |
小堺さん「歓迎会、初めての経験。苦手なんです~」。杉山さんのモノマネや 、尊敬する父の話など、とても和やかな会でした。 |
2012年4月12日木曜日
Check!アジカル インド特集
4月のCheck!アジカルは、インド特集
キャスターの吉井歌奈子さん、小堺翔太さんの
息の合った進行で、楽しい4日間でした。
4月2日、3日放送の番組の模様は、下記ページで見ることが
できます。
http://www.nhk.or.jp/hot-asia/friday/120402.html
http://www.nhk.or.jp/hot-asia/friday/120403.html
4月9日(月)「インドスパイスの旅」
香取薫さん(インド料理研究家)
4月10日(火)「インドビーズ刺しゅうの華麗な世界」
田川啓二さん(ビーズ刺しゅうデザイナー)
キャスターの吉井歌奈子さん、小堺翔太さんの
息の合った進行で、楽しい4日間でした。
できます。
http://www.nhk.or.jp/hot-asia/friday/120402.html
http://www.nhk.or.jp/hot-asia/friday/120403.html
4月9日(月)「インドスパイスの旅」
香取薫さん(インド料理研究家)
スタジオがインドの家庭に変身。スパイスに囲まれてのOAでした。
東西南北のスパイスの紹介と、北インド料理のジャガイモとキャベツ
の炒め物をスタジオで調理して小堺さんに味見をして頂きました
インドの母の味を堪能しました!
|
4月10日(火)「インドビーズ刺しゅうの華麗な世界」
田川啓二さん(ビーズ刺しゅうデザイナー)
ヨーロッパや世界のプレタポルテのファッション界を支えているのが
インドビーズ刺繍。インド職人の神技のような早い刺繍作業の様子など
、華麗なビーズ刺繍の世界を紹介しました。小堺さんも刺繍に挑戦
しましたが・・・・・。
フランスで作れば2000万円はくだらないビーズ刺繍ドレス。
インドで作れば、10分の1.今、世界のファッション界がインド
の技術に熱い視線を送っています。
|
登録:
投稿 (Atom)